資料請求

来場予約

0120551779

TEL

MAP

ACCESS

なんば・大阪梅田・天王寺直結×4線3駅

都心を想いのままに駆けめぐる。

Osaka Metro、JR、近鉄。
4線3駅のマルチアクセス。

Osaka Metro「鶴橋」駅へ徒歩1分。JRおよび近鉄「鶴橋」駅へ徒歩3分。
「なんば」駅や「大阪」駅といった都心エリアへダイレクトにアクセスできる、躍動的なフットワークを駆使できます。

  • Osaka Metro千日前線 「鶴橋」駅 徒歩1(約50m) (約50m)
  • JR大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩3(約190m) (約190m)
  • 近鉄大阪線・奈良線 「鶴橋」駅 徒歩3(約210m) (約210m)

イラストマップ

Osaka MetroからJR、近鉄へ。
地下コンコースでダイレクトアクセス。

各線「鶴橋」駅は地下コンコースで繋がっており、スムーズに乗換えが可能。
雨の日でもストレスなく移動でき、ターミナルステーションならではの利便を享受できます。

  • Osaka Metro千日前線「鶴橋」駅より 「なんば」駅へ直通56 (日中5分)
  • 近鉄大阪線 「大阪難波」駅へ直通67 (日中6分)

多彩なショップ&グルメを謳歌。

  • なんばマルイ
  • なんばスカイオ
  • EDION なんば本店
  • ホテルロイヤルクラシック大阪

  • 近鉄大阪線・奈良線 「大阪上本町」駅へ直通13 (日中2分) ※快速急行・急行利用/通勤時
    ※平日・日中平常時:直通2分

ホテルや文化施設も揃う街。

  • シェラトン都ホテル大阪
    (徒歩13分)
  • 近鉄百貨店 上本町店
    (徒歩12分)
  • 上本町YUFURA
    (徒歩12分)
  • 新歌舞伎座
    (徒歩13分)

  • JR大阪環状線 「天王寺」駅へ直通56 (日中6分)

華やかな大規模商業施設が集積。

  • あべのハルカス
    (自転車12分)
  • 天王寺ミオ
    (自転車12分)
  • あべのキューズモール
    (自転車14分)
  • てんしばイーナ
    (自転車13分)

  • JR大阪環状線 「大阪」駅へ直通1617 (日中15分)

大規模開発の真価を掌中に。

  • グランフロント大阪
  • 阪急うめだ本店
  • ルクア大阪
  • HEP FIVE

「大阪」駅直結の新たなランドマーク
「グラングリーン大阪」

「みどり」と「イノベーション」が融合する、革新的なまちづくり「グラングリーン大阪」へスムーズにアクセス。
2027年春の全体開業(予定)へ向け、ますます進化していくこの街を自分らしく使いこなすライフスタイルを叶えます。

iamge

自転車アプローチで斜め移動。
ONは気楽に、OFFは快適に目的地へ。

「自転車を利用すれば、ブランドの旗艦店が集う「心斎橋」やオフィス街の「本町」へもスムーズに。
爽やかな風を感じながら、自分のリズムで街めぐりを愉しめます。

現地周辺エリア概念図

関空へ、名古屋へ、伊勢志摩へ。
出張や旅行もスムーズ。

  • □JR大阪環状線「鶴橋」駅より

    ※JR大阪環状線「鶴橋」駅で関空快速に乗換

    ※JR大阪環状線「大阪」駅で下車、「大阪梅田」より阪急宝塚線に乗換、
    「蛍池」駅にて大阪モノレールに乗換

  • image
  • image
  • □近鉄大阪線「鶴橋」駅より

    ※アーバンライナー利用

  • □JR大阪環状線「鶴橋」駅より

    ※JR大阪環状線「大阪」駅にてJR京都線に乗換

  • image

新幹線利用で
全国主要都市へ快適アクセス。

TOKYO

JR「新大阪」駅より

「東京」駅へ
2時間23分2時間27分

(日中2時間27分〜2時間30分)

※のぞみ利用

image

YOKOHAMA

JR「新大阪」駅より

「新横浜」駅へ
2時間5分2時間9分

(日中2時間7分〜2時間12分)

※のぞみ利用

image

FUKUOKA

JR「新大阪」駅より

「博多」駅へ
2時間28分

※みずほ利用

(日中2時間28分〜2時間31分)

※のぞみ利用

image

掲載の電車所要時間は、「ジョルダン」(https://www.jorudan.co.jp)時刻表の確認と乗換案内をもとに作成しています。

各路線で最短の所要時間を算出しています。通勤時の目安であり、乗り換え・待ち時間を含んでおります。
また時間帯、交通事情等によって異なります。( )内は日中平常時の所要時間です。

掲載の徒歩による所要時間は、地図上の概測距離より徒歩=80m/分で算出したおよその時間です。自転車の所要時間は平時(7:00~9:00)実測によるものです。
また、所要時間は時間帯、交通事情によって異なります。

掲載の情報は2025年8月時点のものです。