トークテーマはキッチンについて。
            毎日使う場所だから気になる、設備や機能についてご意見をお聞かせください。
          
        
          
        
            マリモメンバーズシップ会員の皆様にお話を伺いました!
            マリモメンバーズシップ会員の皆様に
            お話を伺いました!
          
          
            「ソルティア・テーブルトーク」Vo2.1
            「ソルティア・テーブルトーク」
            Vol.2
          
          
              住まいに関わるさまざまな思いや意見を交わしながら、会員の皆様の親睦を深める座談会「ソルティア・テーブルトーク」。
              Vol.1では、「ソルティアマンションサロン」でモデルルームを見学した後、ワークスペースや収納についてトークを繰り広げました。
              Vol.2では、キッチン、バスルーム、共用施設をテーマに、楽しく、ときに熱く意見が交わされた様子をお伝えします。
              Vol.1に引き続き、不動産業界に精通したマーケッター・大舘暁見(おおだちさとみ)さんが進行を務めました。
              「ソルティア・テーブルトーク」Vol.1はこちら
            
              
                「ソルティア・テーブルトーク」は、
マリモメンバーズシップ会員の皆様に、
住まいに関わる想いや意見を語っていただく
座談会です。
            マリモメンバーズシップ会員の皆様に、
住まいに関わる想いや意見を語っていただく
座談会です。
【大舘】
          
              私は基本的に自炊しているので、効率を考えると3つ口コンロは絶対に譲れません。
            
            
              [Fさん・毎朝のお弁当づくりも日課]
            
          
              私も同じです。先ほど見学したモデルルームのキッチンは3つ口コンロが装備されていて、
料理好きにはうれしい設備だと思いました。
            料理好きにはうれしい設備だと思いました。
              [Cさん・現在の住まいは2つ口コンロなのが悩み]
            
          
              私はあまり家で料理をしないので、コンロは2口で十分。
              その分を収納に回して欲しい派です。 
            
            
              [Aさん・1Kの賃貸マンションに一人暮らし ]
            
          
              私は炊飯も含めて、調理はすべてIHクッキングヒーターだけで済ませています。
            
            
              [Bさん・趣味は料理。広いキッチンが欲しい]
            
          【大舘】
          
            毎日自炊する人もいれば、あまり料理をしない人もいます。
それぞれのライフスタイルに合わせて、コンロの種別や口数を選べるといいですね。
        それぞれのライフスタイルに合わせて、コンロの種別や口数を選べるといいですね。
【大舘】
          
            家事の時短も大きな課題ですが、食器洗い乾燥機(以下、食洗機)は活用されていますか?
          
        
              私は毎日使っているから、もう食洗機のない生活には戻れません。 
            
            
              [Fさん・毎朝のお弁当づくりも日課]
            
          
              古いタイプだからかもしれないけど、
食器の出し入れに手間がかかるため、今はまったく使わなくなってしまいました。
            食器の出し入れに手間がかかるため、今はまったく使わなくなってしまいました。
              [Dさん・カンタンに使える食洗機があれば使いたい]
            
          
              最近は上から食器の出し入れできるビルトイン式が多いから、操作もラク。
手洗いと使い分けています。
            手洗いと使い分けています。
              [Gさん・両親が泊まりに来るなど来客が多い]
            
          
              モデルルームで体験できたり、もっと詳しく説明してもらえるとうれしい。
            
            
              [Aさん・1Kの賃貸マンションに一人暮らし]
            
          
              オプションとして選べるようにしてほしいですね。 
            
            
              [Eさん・部屋数が多いマンションへの買い替えを検討]
            
          【大舘】
          
            食洗機は使ってみないと使い勝手がわからないことも多いため、みなさんの意見も分かれました。
ご意見にあったとおり、モデルルームでの使用体験やメリット・デメリットの詳しい説明があるといいですね。
また、自炊が中心、お惣菜を購入するなどの中食が中心、外食が中心など、ライフスタイルもさまざまです。
長く住む分譲マンションだからこそ、ご家族のライフスタイルや希望に合った設備が備わっているかチェックしたいですね。
        ご意見にあったとおり、モデルルームでの使用体験やメリット・デメリットの詳しい説明があるといいですね。
また、自炊が中心、お惣菜を購入するなどの中食が中心、外食が中心など、ライフスタイルもさまざまです。
長く住む分譲マンションだからこそ、ご家族のライフスタイルや希望に合った設備が備わっているかチェックしたいですね。
          
          
              キッチンをテーマにしたトークでは
コンロと食洗機の話題を中心に、
経験談を交えながら話が進みました。
          コンロと食洗機の話題を中心に、
経験談を交えながら話が進みました。
【大舘】
          
            続いてのトークテーマは、バスルームについてです。
広さやお手入れのしやすさなど、機能面に関するご意見はありますか?
        広さやお手入れのしやすさなど、機能面に関するご意見はありますか?
              今は賃貸住宅なので、モデルルームのバスルームは、広さも最新の設備も備えていてステキでした。
憧れます。
            憧れます。
              [Eさん・部屋数が多いマンションの購入を検討]
            
          
              自動湯はりや追い焚き機能に魅力を感じました。 
            
            
              [Cさん・部屋が手狭になり引っ越しを検討中]
            
          
              足を折り曲げないで済む広さがあれば、心身ともにリラックスできそうですよね。
            
            
              [Aさん・1Kの賃貸マンションに一人暮らし]
            
          
              掃除のしやすさも重要なポイント。モデルルームのバスルームは、汚れ落ちのいい床や汚れが溜まりにくい排水口など、よく考えられているなという印象を持ちました。
            
            
              [Dさん・家事は“時短”がテーマの共働きご夫婦]
            
          
              バスルームは使いやすさやお手入れのしやすさも重要ですよね。
毎日清潔なバスルームで寛ぎたいですから。
            毎日清潔なバスルームで寛ぎたいですから。
              [Hさん・シンプリストを目指しているご夫婦]
            
          【大舘】
          
            身も心も癒す大切な空間であるバスルーム。
ソルティアが掲げている思想のひとつに、コンパクトななかにも寛ぎと暮らしやすさを両立する、というものがあります。
みなさんがご覧になったモデルルームのバスルームは、癒しの空間を容易に維持できるよう配慮されており、まさにソルティアの思想をかたちにした空間だと実感しました。
        ソルティアが掲げている思想のひとつに、コンパクトななかにも寛ぎと暮らしやすさを両立する、というものがあります。
みなさんがご覧になったモデルルームのバスルームは、癒しの空間を容易に維持できるよう配慮されており、まさにソルティアの思想をかたちにした空間だと実感しました。
        
              
              SOLTIA’S POINT
【キッチン・バスルーム】
            
            
              キッチンやバスルームは、いつでもすっきり整頓され、清潔にしておきたい場所。
使いやすくお手入れしやすい、美しさが続く機能的な水廻りを、その目でご確認ください。
          使いやすくお手入れしやすい、美しさが続く機能的な水廻りを、その目でご確認ください。
              
                使いやすく機能的なキッチン。
3つ口コンロが装備されていれば、
煮込み料理や、慌ただしい朝の
お弁当づくりにも便利です。
            3つ口コンロが装備されていれば、
煮込み料理や、慌ただしい朝の
お弁当づくりにも便利です。
              
                洗面台は鏡の裏の大型収納と
リネン庫がポイント。
洗面小物やタオル類がたっぷり入り、
空間をすっきり整理できます。
            リネン庫がポイント。
洗面小物やタオル類がたっぷり入り、
空間をすっきり整理できます。
              
                毎日使う場所だから、
お掃除が簡単なことも大事なポイント。
            お掃除が簡単なことも大事なポイント。
【大舘】
          
            最後のテーマは共用施設についてです。
マンションの共用部で活用したい施設があれば教えてください。
        マンションの共用部で活用したい施設があれば教えてください。
              友人のマンションにWi-Fi付きのスタディスペースがあります。
仕事以外にもいろいろ使えそうで憧れますね。
            仕事以外にもいろいろ使えそうで憧れますね。
              [Bさん・週の半分以上がリモートワーク]
            
          
              多くの人が積極的に利用するスペースはいいと思いますが、温浴施設などはあまり必要ない気がします。
どうでしょう?
            どうでしょう?
              [Aさん・現在は1Kの賃貸マンションに一人暮らし]
            
          
              ジムも同じかもしれません。
どうしても周りに気を遣ってしまうし、一部の人しか使用していないところも多いみたいだし…。
            どうしても周りに気を遣ってしまうし、一部の人しか使用していないところも多いみたいだし…。
              [Cさん・現在はフィットネスクラブ会員]
            
          
              ゲストルームがあれば、両親や友達が来たときに泊まってもらえてとても便利。
絶対に使うと思います。
            絶対に使うと思います。
              [Gさん・両親が泊まりに来るなど来客が多い]
            
          
              共用施設の管理は入居者たちで負担することになるので、
本当に使いたいと感じられるスペースを厳選してもらいたいですね。
            本当に使いたいと感じられるスペースを厳選してもらいたいですね。
              [Eさん・部屋数が多いマンションへの買い替えを検討]
            
          【大舘】
          
            共用施設にゲストルームを希望する声が多かった一方、使う機会が少なく管理費のかかる施設は不要というご意見には、みなさん深く頷いていらっしゃいました。
家族構成やライフスタイルが異なる居住者のみなさんにご満足していただける共用施設って本当に難しいですね。
温浴施設やジムは利用する人が限られてしまいがちですが、Wi-Fi付きのスタディスペースや来客時や少人数の集会に使えるラウンジであれば、多くの方にご満足いただけそうですね。
        家族構成やライフスタイルが異なる居住者のみなさんにご満足していただける共用施設って本当に難しいですね。
温浴施設やジムは利用する人が限られてしまいがちですが、Wi-Fi付きのスタディスペースや来客時や少人数の集会に使えるラウンジであれば、多くの方にご満足いただけそうですね。
【大舘】
          
            みなさんのさまざまなご意見を伺うことができ、とても有意義な座談会となりました。
本日は、ありがとうございました。
        本日は、ありがとうございました。
              こうして初開催の「ソルティア・テーブルトーク」は盛況の中で幕を閉じました。終了時間を迎えても、住まい談義を続けるみなさんの姿がとても印象的でした。貴重なお時間を割いてご出席いただいたマリモメンバーズシップ会員のみなさんには、この場をお借りして、あらためて御礼を申しあげます。
これからも「ソルティア・テーブルトーク」は、会員の皆様が心を交わせ、住まいや暮らしについてのあれこれを楽しく語りあい、より良い住まいづくりを一緒に考える場として成長していきたいと思っています。
          これからも「ソルティア・テーブルトーク」は、会員の皆様が心を交わせ、住まいや暮らしについてのあれこれを楽しく語りあい、より良い住まいづくりを一緒に考える場として成長していきたいと思っています。
              
                終了時間を迎えた後も会話が弾みました。 
              
            
              
                終始フレンドリーな空気に包まれながら、
初めての「ソルティア・テーブルトーク」は
無事に幕を閉じました。
            初めての「ソルティア・テーブルトーク」は
無事に幕を閉じました。
          
            Vol.1はこちら
          
          